東北本線と水郡線の駅、安積永盛の改札画像です。
○駅名標
当駅には東北本線と水郡線が乗り入れる。
水郡線は当駅が終着駅であるが、全列車が東北本線に乗り入れ郡山まで直通する。
乗入路線
■ 東北本線
■ 水郡線
水郡線の駅、常陸大子の改札画像です。
○駅名標
袋田の滝がある大子町の中心駅である。
また、水郡線は当駅までが東京近郊区間に設定されている。
○駅舎
大子の町並みや奥久慈の雄大な自然に調和したデザインとなっている。
駅前広場の駐車場脇には、C12 187号機が保存されている。
○改札口
IC専用簡易改札機が設置されている。
水郡線でICカードが利用できる数少ない駅の1つである。
○駅舎内部
駅舎内は待合室となっている。
○駅構内
当駅構内には水郡線の車両基地および乗務員詰所である水郡線営業所がある。
水郡線営業所のほか、貨物列車の発着もあるため駅構内は広くなっている。
————————————————–
所在地:茨城県久慈郡大子町
乗入路線
■ 水郡線
納豆と偕楽園の街、水戸の改札画像です。
—————————————
所在地:茨城県水戸市
乗入路線
■ 常磐線
(■ 水戸線)
■ 水郡線
■ 大洗鹿島線