愛野駅 「エコパスタジアム」最寄り駅、愛野の改札画像です。 駅名標。希志あいのやあいの風とやま鉄道とは一切関係がない。 駅番号導入前の駅名標 ホームに設置されている名所案内では、当駅が最寄りであるエコパスタジアム(小笠山総合運動公園)が案内されている。 駅舎。橋上駅舎となっている。東海道新幹線をまたぐためか、駅前広場から自由通路・改札口までの高さは通常より若干高くなっている。 改札口。TOICA等の交通系IC対応の自動改札機が設置されている。エコパスタジアムでのイベント開催時は混雑する。 改札口。TOICA等の交通系IC対応の自動改札機が設置されている。エコパスタジアムでのイベント開催時は混雑する。 当駅にはJR全線きっぷうりばと自動券売機が設けられている。 ホームは島式1面2線となっている。 ————————————————– 所在地:静岡県袋井市 乗入路線 ■ 東海道線
菊川駅 東海道線の駅、菊川の改札画像です。 駅名標。当駅は「深蒸し茶」発祥の地として知られる静岡県菊川市の中心駅である。 自立式駅名標 駅番号導入前の駅名標 駅舎。地平駅舎となっている。 駅舎の様子 改札口。TOICA等の交通系IC対応の自動改札機が設置されており、IC専用通路も設けられている。 当駅にはJR全線きっぷうりばがあるほか、自動券売機が設けられている。 駅舎内部には売店としてBellmart Kioskが入居している。 駅舎内部の待合スペース ホームは2面3線となっている。 ————————————————– 所在地:静岡県菊川市 乗入路線 ■ 東海道線