宮島口駅

山陽本線の駅、宮島口の改札画像です。

駅名標、当駅は駅名の通り日本三景「宮島」の玄関口である
自立式駅名標
駅舎、国鉄時代に建てられた鉄筋コンクリート造りの駅舎となっている
改札口、当駅は有人駅であり自動改札機が4通路設置されている
当駅のみどりの窓口は営業を終了し、現在はみどりの券売機プラスと自動券売機が設置されている
駅舎内部は待合室となっている
当駅には「TWILIGHT EXPRESS瑞風」専用のゲートが設けられている
ホームは2面3線となっている
当駅ホーム上にはかつて運行されていた「しおじ」等の乗車位置案内が残っていた

日本三景「宮島」へは、駅近くにある宮島口桟橋から発着するフェリーにて連絡する

—————————————
所在地:広島県廿日市市
乗入路線
山陽本線

吉永駅

山陽本線の駅、吉永の改札画像です。

駅名標、岡山方面からの当駅折り返し列車が複数本存在する
駅舎、緑色の瓦屋根が特徴的な木造駅舎となっている
改札口、当駅は無人駅であり、きっぷ対応の簡易型自動改札機が設置されている
当駅には簡易型の自動券売機が設置されている
駅舎内部は待合室となっている
ホームは2面3線となっており、列車の折り返しが可能である
当駅の跨線橋からは歴史を感じさせる雰囲気が漂う
当駅のホーム上屋は駅舎同様木造となっている
牛や梅も「おいでんせえ吉永」と旅人を歓迎しているようだ
「八塔寺」は吉永地区にある茅葺き屋根等で知られるエリアである
当駅駅前には白ポストが設置されていた、備前市は悪書追放に熱心なようだ

—————————————
所在地:岡山県備前市
乗入路線
 山陽本線

三石駅

山陽本線の駅、三石の改札画像です。

駅名標、当駅は岡山県の駅であるが、隣の上郡駅は兵庫県となる。当駅以西は岡山支社管内となるため、岡山支社の路線記号とラインカラーが使用されている
駅舎、国鉄時代からの木造駅舎が減築されて使用されている
当駅の1種駅名標からは国鉄の趣が感じられる
当駅には駅前広場はなく、駅舎へは階段を上がってアプローチする
改札口、当駅は無人駅であり、交通系IC・きっぷ対応の簡易型自動改札機が設置されている
当駅には自動券売機が設置されており、有人駅時代に営業していた出札窓口の跡は現在も残っている
駅舎内にはかつて運行された団体専用列車に使用されたヘッドマークと思われるものが保存されていた
駅舎内は待合スペースとなっている
当駅駅舎内の床には備前市の花である「サツキ」と思われる花のイラストが入っていた
駅舎からホームへは地下通路を通って連絡する
地下道入口にはホームへは地下道を通るよう記載された看板がある
駅舎側の地下道入口付近には小さな日本庭園が設けられていた
日本庭園にはサギと思われる鳥のモニュメントも設置されている
ホーム側の地下道入口の様子
姫路・大阪方面は1番のりば、岡山・広島方面は2番のりばから発着する
ホームは島式1面2線となっている
当駅のホーム上屋は木造となっており歴史を感じさせる
ホーム上にも待合室が設けられている
駅舎横には鉄筋コンクリート造りの便所が設けられている
便所看板は国鉄時代から残るものと思われる
駅前には白ポストが設置されており、備前市が有害図書追放に熱心であることが垣間見える

—————————————
所在地:岡山県備前市
乗入路線
 山陽本線

神戸駅

東海道本線・山陽本線の終起点駅、神戸の改札画像です。

駅名標、当駅は東海道本線の終着駅であり山陽本線の始発駅であるが、運行上は一体化されている。
駅舎、港街神戸らしい赤レンガの駅舎となっている。なお神戸駅ではあるが利用客は三ノ宮駅が神戸市内では一番多い。
中央改札

ビエラ神戸改札

—————————————
所在地:神戸市中央区
乗入路線
東海道本線(JR神戸線)
山陽本線(JR神戸線)

東加古川駅

JR神戸線の駅、東加古川の改札画像です。

駅名標
駅舎。自由通路を兼ねた橋上駅舎になっている。
改札口。自動改札は5通路設置されている。
改札口周辺。券売機はみどりの券売機を含めて3台設置されている。
ホームは2面3線で中線が設けられ折り返し運転が可能な構造になっている。

—————————————
所在地:兵庫県加古川市
乗入路線
山陽本線(JR神戸線)