鷲別駅

室蘭本線の駅、鷲別の改札画像です。

駅名標、当駅には普通列車のほか、特急「すずらん」号も停車する
当駅にもホーロー縦型駅名標が設置されている
駅舎、シルバーの外壁が特徴的な駅舎となっている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
駅舎内部は待合室となっている
ホームは相対式2面2線となっている

—————————————
所在地:北海道登別市
乗入路線
室蘭本線

輪西駅

室蘭本線の駅、輪西の改札画像です。

駅名標
当駅にもホーロー縦型駅名標が残っていた
駅舎、開業当時の木造駅舎が使用されている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
駅舎内には列車接近装置が設置されていた
駅舎内部は広々とした待合スペースとなっている
駅舎の左側にはホーム上屋と一体化した屋根が架けられている
駅舎から伸びる屋根の下には出口が設けられており、軒下は実質駐輪場としても利用されているようである
出口付近には手書き看板が設置されていた
また、室蘭ユースホステルの案内を併記した手書きの出口看板も残っていた
駅舎からホームへは連絡通路で結ばれる
ホーム側から見た通路の様子
ホームは相対式2面2線となっている

—————————————
所在地:北海道室蘭市
乗入路線
室蘭本線

御崎駅

室蘭本線の駅、御崎の改札画像です。

駅名標
支柱の異なるタイプの駅名標も設置されている
当駅にもホーロー縦型駅名標が残っていた
駅舎、洋風デザインの駅舎となっている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
駅舎内部は待合室となっている
駅舎内部の様子
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは相対式2面2線となっている

—————————————
所在地:北海道室蘭市
乗入路線
室蘭本線

母恋駅

室蘭本線の駅、母恋の改札画像です。

駅名標、全国に4つのみの「恋」がつく駅の1つである。母が恋しくなった時に下車してみてもいいかもしれない
駅名標、当駅ではホッキ貝が入った駅弁である「母恋めし」が売られており、名物として有名である
当駅にもホーロー縦型駅名標が設置されている
駅舎、青いトタン屋根が特徴的な開業当時からの木造駅舎が使用されている
駅舎はホーム上屋と一体化した構造となっている
駅舎は待合室となっており、ストーブを取り囲むようにベンチが設けられている。当駅は簡易委託駅であり、出札窓口にてきっぷの購入が可能である
当駅では集改札をおこなっていないため、改札口は存在しない
駅舎外には改札ラッチ跡が残されており、駅舎を通らずともホームへ出入りできる構造となっている
ホーム側から見た改札口の様子
ホームは相対式2面2線となっている

—————————————
所在地:北海道室蘭市
乗入路線
室蘭本線

室蘭駅

室蘭本線の駅、室蘭の改札画像です。

駅名標、当駅は室蘭本線支線(東室蘭ー室蘭)の終着駅である。当駅始発・終着となる札幌までの特急すずらん号が運行されている
光らないタイプの駅名標も設置されている
名所案内看板、室蘭を代表する名所である「白鳥大橋」「地球岬」も記載されている
当駅にもホーロー縦型駅名標が残っていた
駅舎、現在地への移転に伴い1997年に新築された駅舎であり、船のマストをモチーフとしたデザインとなっている
改札口、有人駅となっており係員による集改札が行われる
改札口を挟んで両サイドにみどりの窓口、自動券売機がそれぞれ設置されている
駅舎内部は広々とした待合スペースとなっている
ホームは頭端式であり、線路は当駅で行き止まりとなっている
ホームは1面2線となっている
当駅は1997年に現在の位置に移転しているが、それまでは1.1km西側に駅が存在した。旧駅舎は1912年に建造された木造駅舎であり、道内では最古の駅舎である。国の登録有形文化財・JR北海道の準鉄道記念物にも指定されており、歴史的価値が高いことから現在は室蘭市に譲渡され、室蘭市の観光案内所として使用されている
前述の通り、旧室蘭駅舎は現在観光案内所として使用されているが、内部には鉄道の歴史を展示するコーナーも設けられている
旧駅舎時代に使用されていたと思われる当駅の1種駅名標は当時の歴史を物語る展示物として余生を送っている
また、キハ40型のボックスシートをモチーフとしたベンチも設置されている
旧室蘭駅舎の隣には蒸気機関車のD51 560号機が保存されている。道内で採掘された石炭を輸送した鉄道の黎明期を支えた蒸気機関車は、室蘭がかつて石炭積み出しのまちとして発展した歴史を物語っているのである

—————————————
所在地:北海道室蘭市
乗入路線
室蘭本線