西原駅 牟岐線の駅、西原の改札画像です。 駅名標、ナンバリングが導入されている。 駅入口、建物はなくホームへダイレクトに入る構造になっている。 ホーム、1面1線の棒線ホームとなっている。 駅舎がないため、ホームに待合スペースが設けられている。 ————————————— 所在地:徳島県阿南市 乗入路線 ■ 牟岐線
羽ノ浦駅 牟岐線の駅、羽ノ浦の改札画像です。 駅名標。旧羽ノ浦町の中心駅であり、特急むろと号も停車する。 駅舎。カラフルなデザインの木造駅舎である。 改札口。有人駅であり窓口で乗車券の購入が可能。営業時間外は無人となる。 旧羽ノ浦町の中心部に位置しており、牟岐線の中では比較的利用者が多い。 自動券売機も設置されている。 駅舎内は待合室となっている ホームは島式1面2線で行違い可能。駅構内には側線があり比較的広くなっている ホームから駅舎へは構内踏切を渡る必要あり 当駅に停車する牟岐線の各駅停車 ————————————— 所在地:徳島県阿南市 乗入路線 ■ 牟岐線
立江駅 牟岐線の駅、立江の改札画像です。 駅名標 駅舎。量産型の簡易駅舎となっている。無人駅であり改札は存在しない。 駅舎内の待合スペース ホームは島式1面2線で行違い可能 駅舎からホームへは構内踏切を渡る ————————————— 所在地:徳島県小松島市 乗入路線 ■ 牟岐線
阿波赤石駅 牟岐線の駅、阿波赤石の改札画像です。 駅名標。旧国名「阿波」が小さく書かれている 駅舎。量産型の簡易的な駅舎となっている 無人駅であり改札口は存在しない。ホームにはダイレクトに入ることができる 駅舎内の待合スペース ホームは単式1面1線の棒線駅で行違い不可 春には桜が咲き美しい 当駅にはお手洗いの設備がないため近くのローソンに行くよう案内されている 駅前には駐輪場がある 駐輪場の管理小屋で乗車券の購入が可能なようである ————————————— 所在地:徳島県小松島市 乗入路線 ■ 牟岐線
南小松島駅 牟岐線の駅、南小松島の改札画像です。 駅名標、当駅は小松島市の代表駅であり、特急「むろと」を含む全ての列車が停車する。なお、南のつかない小松島駅は国鉄小松島線に存在したが1985年に廃線となっている。 駅舎。三角屋根の洋風デザインが特徴的な駅舎は開業当時から残る木造駅舎であると推測される。駅舎内にはパン屋が入居していることがわかる。 改札口。有人駅でありきっぷ売り場が設置されている。みどりの窓口ではないので注意。 当駅では窓口と自動券売機で乗車券の購入が可能である。当駅の運賃表はラインカラー対応となっている。 駅舎内部は待合室となっており、駅舎に近接したパン屋にも直接出入りが出来る。 駅舎からホームへは構内踏切を渡って移動する。 ホームは島式1面2線のホームになっている。 トイレは駅舎とは別建てで設置されており… 入口に表示された看板は国鉄時代から残るものと推測される。 駅前広場には、「ぽんぽこ一家 希望の像」と題した、設置理由がいまいち謎なモニュメントがある。 ————————————— 所在地:徳島県徳島市 乗入路線 ■ 牟岐線