飯田線の駅、中部天竜の改札画像です。
○駅舎
当駅は浜松市天竜区佐久間町の玄関口となっている。
飯田線の主要駅となっており、当駅始発・終着列車も多数存在する。
静岡県にある駅の駅名標・駅舎・改札口等の写真・画像です。
飯田線の駅、小和田の改札画像です。
○駅名標
当駅は静岡県内にある飯田線の駅としては最北端である。隣の中居侍駅は長野県となる。

○駅舎
当駅の駅舎は歴史を感じさせる大変趣ある木造駅舎である。
当駅は飯田線に数ある秘境駅の中でもキングオブ秘境駅として知られる。
駅周辺に人家は皆無であり、車道もないため徒歩と飯田線以外での来訪は困難を極める。

駅前のメインストリート。写真の通り遊歩道が1本通じるのみである。
当然、車で当駅前へ乗り付けることは不可能である。

○駅舎内部
無人駅となっており、改札口や自動券売機は存在しない。
駅舎内部は待合室となっている。

ホーム入り口の脇には机があるが、上には駅ノートが置かれている。

皇太子妃雅子様の旧姓は当駅と同じ表記の小和田である。
1993年の御成婚時には当駅は恋愛成就にあやかろうとする多くの人で賑わった。

待合室内には古い駅周辺案内板と、結婚式の写真が貼られている。

○ホーム
ホームは1面1線となっており、行き違いは不可能である。
なお、ホーム跡が残っており、かつては交換可能駅であったことがわかる。

伊東線と伊豆急行の駅、伊東の改札画像です。





