川奈駅

伊豆急行の駅、川奈の改札画像です。

駅名標。親会社である東急電鉄の駅名標に似たデザインとなっている。
駅舎
改札口。Suicaが導入されており、IC専用簡易改札機が設置されている。
ホームは相対式2面2線であり、行き違いが可能である。

————————————————–
所在地:静岡県伊東市
乗入路線
伊豆急行線

南伊東駅

伊豆急行の駅、南伊東の改札画像です。

駅名標。親会社である東急電鉄の駅名標に似たデザインとなっている。
駅舎
改札口。Suicaが導入されており、IC専用簡易改札機が設置されている。
駅舎内部。待合室となっている。
ホームは島式1面2線で交換可能である。盛り土上にホームがある。

————————————————–
所在地:静岡県伊東市
乗入路線
伊豆急行線

 

中部天竜駅

飯田線の駅、中部天竜の改札画像です。

○駅名標
中部天竜駅名

○駅舎
当駅は浜松市天竜区佐久間町の玄関口となっている。
飯田線の主要駅となっており、当駅始発・終着列車も多数存在する。

中部天竜駅舎
 

○改札口
有人駅となっている。飯田線内でみどりの窓口がある数少ない駅の1つである。
中部天竜改札

駅舎内は待合室となっている。
中部天竜駅舎内部

○ホーム
ホームは島式1面2線となっており、行き違いが可能である。
中部天竜ホーム

当駅の駅構内は比較的広い構内となっている。
中部天竜構内

駅舎からホームへは構内踏切を渡って移動する。
中部天竜構内踏切

当駅にはかつて佐久間レールパークがあったが閉鎖された。
中部天竜佐久間

————————————————–
所在地:浜松市天竜区
乗入路線
飯田線

水窪駅

飯田線の駅、水窪の改札画像です。

○駅名標
「水窪」と書いて「みさくぼ」と読む初見殺し駅名。
水窪駅名

○駅舎
三角屋根が特徴的な駅舎。当駅は浜松市天竜区水窪町の玄関口となっている。
人口希薄地帯であり、秘境駅が連続する天竜峡ー中部天竜間において、
当駅は駅周辺にまとまった集落がある数少ない駅の1つである。
水窪駅舎

○駅舎内部
特急伊那路が停車するが、無人駅となっている。改札口や自動券売機は存在しない。
水窪駅舎内部

○ホーム
ホームは1面2線となっており、行き違いが可能である。
水窪ホーム

駅舎からホームへは構内踏切を渡って移動する。
水窪構内踏切

水窪の集落は駅から見て水窪川の対岸に位置する。
車道も通じているが非常に遠回りであるため、
利用者の便宜を図り歩行者用の橋が架けられている。
水窪集落

駅前にある公衆電話ボックスは歴史を感じさせる風格が漂う。
水窪公衆電話

————————————————–
所在地:浜松市天竜区
乗入路線
飯田線

小和田駅

飯田線の駅、小和田の改札画像です。

○駅名標
当駅は静岡県内にある飯田線の駅としては最北端である。隣の中居侍駅は長野県となる。
小和田駅名標

駅舎には国鉄時代の味のある手書き駅名標が現在も残っている。
小和田旧駅名

○駅舎
当駅の駅舎は歴史を感じさせる大変趣ある木造駅舎である。
当駅は飯田線に数ある秘境駅の中でもキングオブ秘境駅として知られる。
駅周辺に人家は皆無であり、車道もないため徒歩と飯田線以外での来訪は困難を極める。
小和田駅舎

駅前のメインストリート。写真の通り遊歩道が1本通じるのみである。
当然、車で当駅前へ乗り付けることは不可能である。
小和田駅前

○駅舎内部
無人駅となっており、改札口や自動券売機は存在しない。
駅舎内部は待合室となっている。
小和田待合室

ホーム入り口の脇には机があるが、上には駅ノートが置かれている。
小和田駅舎内部

皇太子妃雅子様の旧姓は当駅と同じ表記の小和田である。
1993年の御成婚時には当駅は恋愛成就にあやかろうとする多くの人で賑わった。
小和田駅入り口

待合室内には古い駅周辺案内板と、結婚式の写真が貼られている。
小和田写真

○ホーム
ホームは1面1線となっており、行き違いは不可能である。
なお、ホーム跡が残っており、かつては交換可能駅であったことがわかる。
小和田ホーム豊橋方

小和田ホーム辰野方

小和田ホーム

ホーム上には「恋愛成就」と書かれた碑が立っている。
小和田恋成就

当駅は長野・静岡・愛知3県の県境に近い。
ホームには3県の方角を示す看板が建てられている。
小和田三県境

ホームからは雄大な天竜川を眺めることができる。
小和田天竜川

————————————————–
所在地:浜松市天竜区
乗入路線
飯田線