横須賀中央駅 京急本線の駅、横須賀中央の改札画像です。 ○駅名標人口40万を擁する軍港都市・横須賀を代表する駅。京急関係者・横須賀市民からは「中央」と通称されることが多い。 ○東口駅舎当駅は横須賀市の中心市街地に最も近い駅である。東口駅周辺は繁華街となっており、多くの店舗や飲食店が建ち並ぶ。 ○西口駅舎西口側は高台となっており、駅すぐそばまで山が迫る地形となっている。西口を出て目の前にショッピングモール「MORE’S CITY」が建っている。 ○東口改札「横須賀」を冠する路線・駅としてJR横須賀線・横須賀駅があるが、横須賀市内ー横浜・東京都心間の輸送は京急が圧倒的に優勢である。そのため、当駅はJR横須賀駅の6倍もの利用者数を誇る。 ○西口改札 ○パタパタ式発車標ホームでは、今では珍しくなったパタパタ式発車標が稼働している。 —————————————所在地:神奈川県横須賀市乗入路線■ 京急本線
汐入駅 京急本線の駅、汐入の改札画像です。 ○駅名標 ○駅舎海軍とカレーの街として知られる横須賀市の中心市街地の西側に位置する。 ○改札口横須賀市の中心市街地の西側に位置しているため、利用客は多い。 —————————————所在地:神奈川県横須賀市乗入路線■ 京急本線
逸見駅 京急本線の駅、逸見の改札画像です。 ○駅名標 ○駅舎 ○改札口 ○ホーム真ん中に通過線があるタイプの2面2線のホームとなっている。 —————————————所在地:神奈川県横須賀市乗入路線■ 京急本線
京急田浦駅 京急本線の駅、京急田浦の改札画像です。 ○駅名標駅名に「京急」がつくが、これはJR田浦駅が存在するからである。JR田浦駅と当駅との距離は直線距離で1.4kmほど離れている。 ○駅舎駅前を横須賀街道(国道16号)が通っている。なお、JR田浦駅より当駅周辺の方が圧倒的に栄えている。 ○改札口 ○ホーム —————————————所在地:神奈川県横須賀市乗入路線■ 京急本線