新高岡駅

北陸新幹線と城端線の駅、新高岡の改札画像です。

新幹線駅名標、当駅ははくたか・つるぎのが停車する。
新高岡 駅舎
新幹線駅舎
新高岡 改札
新幹線改札
新高岡 新幹線ホーム
新幹線ホーム、相対式2面2線の高架ホームになっている。

 

新高岡 城端線駅名標
城端線駅名標。新幹線開業に伴い城端線に乗り換えのための新駅として整備された。
新高岡 駅名標
オリジナル駅名標。駅名標には国宝瑞龍寺と日本三大大仏の1つ、高岡大仏が描かれてる。
なお、どちらも隣の高岡駅が最寄駅である。
新高岡 城端線駅舎
城端線駅舎。同じ駅でありながら、新幹線駅舎と城端線駅舎は別となっている。同様の例として、九州新幹線と鹿児島本線が接続する新八代駅が挙げられる。
新高岡 改札
城端線改札口。城端線の駅は無人駅となっている。城端線では当駅のみにICOCAが導入されている。
高岡・富山・金沢方面のみICOCAが利用でき、砺波・城端方面へは使用できないので注意したい。
新高岡 ホーム
城端線ホーム、単式1面1線の棒線ホームになっている。

—————————————
所在地:富山県高岡市
所属路線
北陸新幹線
城端線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください