能生駅

えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの駅、能生の改札画像です。

駅名標。「能生」と書いて「のう」と読む難読駅名である。
駅舎。外装が近年青基調から緑基調に変更された。
JR時代の駅舎。現在と異なり青基調の色合いとなっている(2014年頃取材)
改札口。有人駅となっており、係員が集改札と乗車券の販売を行う。ひすい線内では糸魚川と当駅ただ2つの、数少ない有人駅のうちの1つである。
能生
JR時代の改札口。現在とあまり大きな違いはない。(2014年頃取材)
当駅には自動券売機が設置されている。
駅舎内には待合スペースがある
ホームは2面4線となっており退避設備がある。JR時代は当駅を多数の特急列車が行き交っており退避設備の必要があったが、現在は普通列車と貨物列車のみのため退避設備の必要性は薄くなってしまった。
ひすい線は輸送密度が低いため、電化路線ながら気動車1〜2両での運行である。国鉄時代の名残で当駅も長いホームを有するが端の方は閉鎖されている。なお、当駅の駅名標は閉鎖箇所にしかないため至近距離で撮影することは不可能である

—————————————
所在地:新潟県糸魚川市
所属路線
日本海ひすいライン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください