東伏見駅 西武新宿線の駅、東伏見の改札画像です。 駅名標。西武新宿線は当駅より東京23区から抜けて、多摩地区へと入る。 駅舎。当駅の駅舎は橋上駅舎となっている。 駅周辺には早稲田大学東伏見キャンパスがある。 改札口。有人通路は近年流行りのウオークインカウンター式となっている。 当駅のホームは2面4線となっている。一部の各駅停車が当駅で急行や特急の通過待ちを行う。 早稲田大は、高田馬場、当駅、小手指と、西武新宿線からのアクセスが便利な場所にキャンパスを有する。そのため、早稲田大の学生には西武新宿線沿線に住む者が多い。 ————————————— 所在地:東京都西東京市 乗入路線 ■ 西武新宿線
武蔵関駅 西武新宿線の駅、武蔵関の改札画像です。 駅名標 駅舎。当駅の駅舎は橋上駅舎となっている。 改札口。有人通路は近年流行りのオープンカウンター式となっている。 当駅は吉祥寺までの距離が近く、バスや自転車で容易に吉祥寺までアクセスできる。にもかかわらず家賃が割安であることから、当駅周辺には「吉祥寺駅周辺は高くて住めないけれど、吉祥寺の近くに住みたい人々」が多く住んでいる。 ————————————— 所在地:東京都練馬区 乗入路線 ■ 西武新宿線
上石神井駅 西武新宿線の駅、上石神井の改札画像です。 駅名標 北口駅舎 南口駅舎。スーパーの西友が隣接している。 改札口。当駅は橋上駅舎となっており、改札口は1箇所のみである。 当駅のホームは2面3線となっている。中線は主に当駅折り返し列車が使用する。 当駅には車庫が隣接しており、当駅始発・終着列車が存在する。 ————————————— 所在地:東京都練馬区 乗入路線 ■ 西武新宿線
上井草駅 西武新宿線の駅、上井草の改札画像です。 駅名標 南口駅舎。上石神井・小平・所沢・本川越方面専用となっている。 南口改札。上石神井・小平・所沢・本川越方面専用の改札となっている。 北口駅舎。鷺ノ宮・高田馬場・西武新宿方面専用となっている。 北口改札。鷺ノ宮・高田馬場・西武新宿方面専用の改札となっている。 当駅は、「機動戦士ガンダム」や「ラブライブ!」等で知られるアニメ制作会社「サンライズ」の本社最寄駅である。そのため、南口の駅前にはガンダムの銅像が建てられている。また、当駅の発車メロディーはガンダムの曲となっている。
井荻駅 西武新宿線の駅、井荻の改札画像です。 ○駅名標駅名の「井荻」は、「井草」と「荻窪」から1文字ずつとった地名である。○北口駅舎○北口改札高田馬場・西武新宿方面ホームに隣接。無人改札となっている。係員に用事がある際は備え付けのインターホンを使用しよう。○南口駅舎○南口改札○ホームホームは相対式2面2線と、上下線の間に通過線が1線ある。通過線は原則上り列車が使用。上りの各停が当駅で通過待ちを行うことがしばしばある。 —————————————所在地:東京都杉並区乗入路線■ 西武新宿線