早通駅

白新線の駅、早通の改札画像です。

※2016年3月再取材

○駅名標
早通駅名

早通駅名壁

当駅は1番線と2番線で改札が分かれている。
1番線と2番線との間を改札内で行き来することは出来ず
行き来の際は一度改札を出て跨線橋(自由通路)を通る必要がある。
改札を通る前に、乗る列車の到着ホームをよく確認する必要がある。

○1番線駅舎(南口)
早通1番線駅舎

○1番線改札口(南口)
有人通路、駅員詰所がある。
早通1番線改札

○2番線駅舎(北口)
早通2番線駅舎

○2番線改札口(北口)
こちら側は無人改札。片方がIC専用通路となっている。
早通2番線改札

○ホーム
奥に見える跨線橋が改札外の南北自由通路。
早通ホーム

—————————————
所在地:新潟市北区
所属路線
白新線

新崎駅

白新線の駅、新崎の改札画像です。

※2016年3月再取材

○駅名標
白新線は新潟ー当駅が複線で、当駅ー新発田は単線となる。
日本海縦貫線において大阪から延々と続いてきた複線区間は当駅で一旦終了となる。
新崎駅名

○駅舎
新崎駅舎

○改札口
新崎改札

—————————————
所在地:新潟市北区
所属路線
白新線

大形駅

白新線の駅、大形の改札画像です。

※2016年3月再取材

○駅名標
大形駅名

○北口駅舎
大形北駅舎

○北口改札
改札内より撮影。駅員詰所、有人通路がある。
大形北改札

○南口駅舎
大形南駅舎

○南口改札
無人改札。改札機のスペースが駅舎の半分ほどを占める。
大形駅舎内部

大形改札

—————————————
所在地:新潟市東区
所属路線
白新線

新潟駅

日本海側最大の都市・新潟市の玄関口、新潟の改札画像です。

新幹線駅名標。当駅は上越新幹線の終着駅である。
在来線は信越線・白新線・越後線の3路線が乗り入れる。 日本海側で唯一の政令指定都市・新潟市の玄関口であり、日本海側の駅では最多の利用者数を誇る。
地平ホーム時代、長らくひらがな主体の駅名標が使用されていたが、高架化に伴う地上ホームの供用終了に伴い、現在は撤去されてしまった。
新潟駅高架化工事に伴い設けられている仮設の8、9番線ホームにある駅名標。頭端式ホームとなっており信越線と白新線の列車のみが使用するため、越後線の隣駅「白山」とラインカラーが入っていない。
万代口駅舎。新潟市の中心市街地である万代シテイ、古町側に位置する万代口駅舎は国鉄時代からの伝統ある駅舎だが築50年を超えており、老朽化が進んでいる。そのため新潟駅では現在高架化工事が進められている。
南口駅舎。新幹線側にあり万代口駅舎より一足先に整備が進められた。
南口駅前広場。万代口より一足先に駅前広場整備が進められた。
万代口改札。新潟駅のメイン改札で、万代シティ・古町等市街地中心部に近い。当駅はJR東日本の東京近郊区間以外の駅では仙台駅に次ぐ利用者数を誇る。
東口改札。東口という名前であるが、在来線から南口側に出る場合は当改札が便利である。
新潟心万代改札
以前は地下通路に面するCoCoLo万代改札という改札があった。名前の通り、駅ビル「CoCoLo万代」のB1Fに直結していた。高架化に伴う地上ホームおよび地下通路の供用終了に伴い、廃止となった。
西口改札。新幹線西改札と駅員詰所を共用している。
新幹線東口改札。
新幹線西口改札。在来線西改札と駅員詰所を共用している。
新幹線のりかえ改札。在来線ホームの高架化に伴い供用開始されたのりかえ改札で、従来2箇所あったのりかえ改札を集約したものである。
新幹線東乗換口。のりかえ改札の供用開始と共に廃止された。
新幹線西乗換口。在来線西改札・新幹線西改札と駅員詰所を共用してたが、のりかえ改札の供用開始により廃止された。
新潟駅高架化事業の目玉として、羽越線特急いなほ号と上越新幹線とき号の乗換が階段の上り下りなしでできるようになったことがあげられる。在来線の5番線ホーム上にのりかえ改札機が2箇所設けられており、この改札を通ることで乗換時間の短縮と利便性の向上が図られた。
ホーム西改札。在来線5番線・新幹線のりかえホームの吉田・東京寄りに設けられている。
ホーム東改札。在来線5番線・新幹線のりかえホームの村上・酒田寄りに設けられている。
在来線ホームは3面4線。現在は2番線〜5番線が供用されており、1番線ホームの工事を行っている。完成後は3面5線構造となり、地上駅時代の4面7線と比べるとダウンサイジング化される。
新潟駅周辺の某所には滝が設けられている。新潟駅を訪れた際はぜひ探してみてほしい。

—————————————————
所在地:新潟市中央区
乗入路線
上越新幹線
信越本線
磐越西線)
白新線
羽越本線)
越後線