頴娃大川駅 指宿枕崎線の駅、頴娃大川の改札画像です。 駅名標、近年交換されたと思われるイラスト入りの駅名標が設置されている 当駅にはホーロー縦型駅名標が残っていた 駅入口、当駅はホームがあるのみの無人駅であり駅舎および改札口は存在しない 当駅には上屋が撤去された待合スペースがある ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である ————————————— 所在地:鹿児島南九州市 乗入路線 ■ 指宿枕崎線
松ケ浦駅 指宿枕崎線の駅、松ケ浦の改札画像です。 駅名標、経年劣化によりかなり読み難くなっている 駅全景、当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない 駅入口、ホームは駅前広場より低い位置にあり、階段を下りるとホームにたどり着く ホームの一部に上屋がかけられており、待合スペースとして利用できる ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である 当駅付近からは遠目に開聞岳(薩摩富士)を望むことができ大変美しい ————————————— 所在地:鹿児島南九州市 乗入路線 ■ 指宿枕崎線
薩摩塩屋駅 指宿枕崎線の駅、薩摩塩屋の改札画像です。 駅名標、駅所在地である南九州市は「茶」の特産地のためか、急須のイラストが入る 駅入口、当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎・改札口はもとより座って列車を待つことのできる待合室も存在しない ホームから少し離れた箇所には駐輪場があり、雨天時は雨を凌ぐ待合室代わりとして使用できるかもしれない ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である 駅周辺には南国情緒が感じられる風景が広がっていた ————————————— 所在地:鹿児島南九州市 乗入路線 ■ 指宿枕崎線
白沢駅 指宿枕崎線の駅、白沢の改札画像です。 駅名標。表示は劣化によりほぼ消えており、駅名標としての役割を果たしていないと言わざるを得ない状態と化している。 駅入口。当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎・改札口はおろか座って列車を待つことのできる待合室すら存在しない。 ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である。 ————————————— 所在地:鹿児島枕崎市 乗入路線 ■ 指宿枕崎線
薩摩板敷駅 指宿枕崎線の駅、薩摩板敷の改札画像です。 駅名標。鹿児島・宮崎地区の一部駅で近年導入されているイラストを全面に押し出したものとなっており、船と波、錨が描写されている。 駅全景。当駅はホームがあるのみの無人駅となっており、駅舎・改札口は存在しない。 待合スペースはホーム上に設けられている。 ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である。 当駅に進入する指宿行き普通列車。ヤシの木が生えており南国情緒が感じられる。 ————————————— 所在地:鹿児島枕崎市 乗入路線 ■ 指宿枕崎線