西府駅 南武線の駅、西府の改札画像です。 駅名標。当駅は2009年に開業した南武線で最も新しい駅である 駅舎。真新しい橋上駅舎となっている 改札口 ————————————————— 所在地:東京都府中市 乗入路線 ■南武線
分倍河原駅 京王線と南武線の乗換駅、分倍河原の改札画像です。 京王線駅名標。当駅は南武線との乗換駅であるため全列車が停車する。 南武線駅名標 駅舎。当駅は京王とJRの共同使用駅であり、京王が駅を管理している。 改札口。京王線と南武線の改札は分離されているが、駅員詰所を共用している。 南武線臨時改札(出口専用)。立川方面ホーム(2番線)上にあり、7:30〜9:00のみ営業。 中央連絡口。京王線と南武線の乗り換え専用の改札である 橋上連絡口。京王の1番線(京王八王子方面ホーム)から直接乗り換えできる改札。 ————————————— 所在地:東京都府中市 乗入路線 ■ 南武線 ■ 京王線
府中本町駅 南武線・武蔵野線の駅、府中本町の改札画像です。 南武線駅名標。当駅は南武線と武蔵野線の接続駅である 南武線駅名標。当駅は南武線と武蔵野線の接続駅である 武蔵野線駅名標。武蔵野線は当駅が起点だが、線路自体は貨物線として鶴見まで伸びている 武蔵野線駅名標。武蔵野線は当駅が起点だが、線路自体は貨物線として鶴見まで伸びている 駅舎 改札口。常時利用できる改札口はここ1箇所のみである 臨時口。JRA東京競馬場での競馬開催時のみ営業され、競馬場とは連絡通路で結ばれる。 自動改札更新前の臨時口、更新前は簡易型改札機は無く、全て扉つきの自動改札機での対応だった。 当駅の配線は、南武線の上下線の間に武蔵野線の上下線が入り込む形となる。そのため、武蔵野線と南武線の乗り換えは必ずホーム間の移動を伴う。 ホームは3面4線であり、外側2面2線を南武線が内側1面2線を武蔵野線が使用する。 当駅構内には国鉄時代からのサイン表示が残る 当駅構内には国鉄時代に設置されたと思われる案内看板が多数存在する。南武線ホームには武蔵野線へののりば案内看板が残る。 武蔵野線ホーム階段付近にも南武線へののりかえ案内看板が残る 武蔵野線のりば階段付近に残る、手書きと思われるのりば案内看板 1番線南武線ホーム階段付近に設置された1番線の番線標 ホーム階段付近に設置された「のぼり口」の看板 ホーム階段付近に設置された「おり口」の看板 武蔵野線ホーム上の駅長事務室付近には駅長事務室看板も残っていた ————————————————— 所在地:東京都府中市 乗入路線 ■ 南武線 ■ 武蔵野線
南多摩駅 南武線の駅、南多摩の改札画像です。 駅名標 駅舎。高架駅となっている。当駅から徒歩10分で西武多摩川線の是政駅に乗換できる。 改札口 当駅周辺の住宅地はそばに山が迫っている 当駅周辺は山がちとなっている 駅前には稲城市マスコットキャラの像と時計がある また、ヤッターマンに登場するヤッターワンの像も駅前に置かれている ————————————————— 所在地:東京都稲城市 乗入路線 ■南武線