橋本駅

横浜線と京王相模原線の駅、橋本の改札画像です。

横浜線駅名標。当駅は相模線、京王相模原線との連絡駅である。
相模線駅名標。相模線は当駅が終点だが、一部列車が横浜線八王子駅まで乗り入れる。
京王相模原線駅名標。当駅は京王相模原線の終着駅である。
駅舎。橋上駅舎となっており、JRの駅と京王の駅は連絡通路で結ばれている。
改札口。当駅の利用者数は横浜線内で3位、相模原市内のJR駅としては最多である。
リニア中央新幹線がここ橋本に駅を設ける計画で、開業後は利用者の増加が見込まれる。
京王線改札口。当駅の利用者数は京王全線で7位、調布より郊外にある駅では最多である。
横浜線ホームにはホーロー製方面表示が残る。
下り相原・八王子方面のホーロー看板。
上り町田・新横方面のホーロー看板。
LEDの新型方面表示や新型E233系が登場しても、
変わらず残る当駅のホーロー製方面表示。
いつまでも撤去されずに残ってほしいものである。

—————————————
所在地:相模原市緑区
乗入路線
横浜線
相模線
京王相模原線

社家駅

相模線の駅、社家の改札画像です。

駅名標。細長いタイプのLED駅名標となっている。
駅舎。倉見駅と同様、開業当時からのコンクリート造りの駅舎である。
改札口。無人駅となっている。待ち合いスペースが少しある。
ホームは島式1面2線となっている。当駅でしばしば列車の行き違いが行われる。

————————————————– 
所在地:神奈川県海老名市 
乗入路線 
相模線

門沢橋駅

相模線の駅、門沢橋の改札画像です。

駅名標
駅舎
駅舎内の大部分はかつての窓口跡が占めており、大変狭い。
運行情報・時刻表表示端末と自動券売機が置かれている。
改札口。無人駅となっている。
iC専用簡易改札機が設置されている。
駅舎からホームへは階段を上がる必要がある。
そのため、バリアフリー対応としてスロープ専用出入り口がある。
ホームは単式1面1線となっており、行き違いが不可能である。
————————————————– 
所在地:神奈川県海老名市 
乗入路線 
相模線

倉見駅

相模線の駅、倉見の改札画像です。

駅名標
駅舎。開業当時からのコンクリート造りで、アーチ型の入り口が特徴的である。
駅舎横に立つ駅舎の説明文。当駅の駅舎は相模線で最も古い駅舎である。
改札口。無人駅となっている。IC専用簡易改札機が設置されている。
券売機周辺。運行情報・時刻表を表示する端末が設置されている。
ホームは島式1面2線となっており、当駅でしばしば列車の行き違いが行われる。
駅舎横に、なぜか信楽焼のたぬきの置き物が置かれている。

————————————————– 
所在地:神奈川県高座郡寒川町
乗入路線 
相模線

宮山駅

相模線の駅、宮山の改札画像です。

駅名標
駅舎。木造駅舎となっている。
改札口。無人駅である。運行情報・時刻表を表示する端末が置かれる。
当駅は寒川神社の最寄駅であるため、初詣シーズン等は臨時で駅員が派遣される。
駅舎内は小ぢんまりとしており、待ち合いスペースも少ない。
改札口からは階段を通らないとホームに上がれない。
そのため、スロープ専用の出入り口が別に設けられている。
ホームは単式1面1線で、行き違いは不可能である。
駅北側に圏央道の寒川ICがあり、相模線はその下をくぐるように走る。
————————————————– 
所在地:神奈川県高座郡寒川町 
乗入路線 
相模線