開聞駅

指宿枕崎線の駅、開聞の改札画像です。

駅名標、近年鹿児島・宮崎地区で導入が進むイラスト主体の駅名標であり、池田湖のイッシーと菜の花が描かれている
駅全景、当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
ホームの一部に上屋がかけられている
上屋の下には待合スペースが設けられている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である
取材時、駅近くでは菜の花が咲いていた

—————————————
所在地:鹿児島指宿市
乗入路線
指宿枕崎線

入野駅

指宿枕崎線の駅、入野の改札画像です。

駅名標、イラストは入っていない
駅入口、当駅は駅舎・待合室が存在しないホームのみの無人駅であり、改札口は存在しない
当駅ではホーム上屋すら存在しないため、当駅周辺で列車待ちの間に風雨を凌ぐことができる建物は駅前の駐輪場のみである
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である。ホームからは間近に開聞岳を望むことができる

—————————————
所在地:鹿児島指宿市
乗入路線
指宿枕崎線

頴娃駅

指宿枕崎線の駅、頴娃の改札画像です。

駅名標、茶の生産量が全国の市町村で日本一であり、著名な知覧茶が特産である南九州市に位置するため、茶のイラストが入っている
駅入口、当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない。画像右側に見える白いベンチが当駅で座って列車を待つことのできる唯一の設備であり、屋根がないため風雨や日光を遮ることはできない
駅前の様子、待合室すら存在しないことが垣間見える
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である
当駅は海岸線に比較的近い高台に位置することから、ホームからは青々とした東シナ海を僅かに望むことができる
当駅ホームから指宿・鹿児島中央方面を望むと開聞岳を間近に望むことができる

—————————————
所在地:鹿児島南九州市
乗入路線
指宿枕崎線

西頴娃駅

指宿枕崎線の駅、西頴娃の改札画像です。

駅名標、近年鹿児島支社管内で導入が進むイラスト主体のタイプであり、開聞岳と池田湖、池田湖に生息するとされるイッシーが描かれている
JR九州標準デザインの駅名標も設置されている、なぜか駅所在地が「鹿」の字を残して消されている
国鉄時代に設置されたと思われる手書きタイプの駅名標も残っていた
駅舎、国鉄時代から使用されているものと思われる鉄筋コンクリート造りの駅舎である。指宿枕崎線の山川以西ではほとんどの駅で駅舎がなく、駅舎のある駅は山川駅、当駅、枕崎駅のみである
駅前にはソテツの木が植っており南国情緒が感じられる
当駅では集改札業務を行わないため、改札口は存在しない
集札箱が置かれており、改札ラッチ跡が残る
当駅は指宿枕崎線の山川駅より西では唯一の有人駅であり、窓口できっぷの購入が可能である
当駅の売上に貢献するためにも便利な往復乗車券を購入しよう
駅舎内部は待合室となっている
ホーム側から見た駅舎の様子
駅舎ホーム側には花壇があり、なぜか多数のペットボトルも置かれている
駅舎からホームへは構内踏切を渡る必要がある
当駅は島式1面2線であり列車の行き違い・折り返しが可能である。当駅は指宿枕崎線の山川より西では唯一の列車交換可能駅であり、指宿枕崎線の運行上重要な駅となっている
当駅始発・終着列車が上下合わせて3本存在し、当駅より西、枕崎まで向かう列車は1日6本にとどまる

—————————————
所在地:鹿児島南九州市
乗入路線
指宿枕崎線

御領駅

指宿枕崎線の駅、御陵の改札画像です。

駅名標、近年鹿児島地区・宮崎地区で導入が進む、イラスト主体の駅名標となっている
当駅にはホーロー縦型駅名標が残っていた
駅入口、ホームがあるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
ホーム上に待合スペースが設けられている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である

—————————————
所在地:鹿児島県南九州市
乗入路線
指宿枕崎線