土居駅 京阪本線の駅、土居の改札画像です。 駅名標、隣の滝井駅と当駅は400mしか離れておらず京阪本線で最も駅間が短い区間となっている。 駅舎、高架下にある駅舎になっている。 2015年ごろの駅舎の様子、電照式の第一種駅名標があったが、現在は撤去されている。 改札口、自動改札機が4通路設置されている。 2015年頃は自動改札機が5通路設置されていた。 ホームは相対式2面2線の高架ホームで通過線が間に設けられている。 ホームから淀屋橋方には400m離れた滝井駅を見ることができる。 ————————————— 所在地:大阪府守口市 乗入路線 ■ 京阪本線
滝井駅 京阪本線の駅、滝井の改札画像です。 駅名標 駅舎 東改札口、自動改札機が3通路設置されている。 西改札口、自動改札機が2通路設置されている。 ホームは相対式2面2線の高架ホームで間に通過線が設けられている。 ————————————— 所在地:大阪府守口市 乗入路線 ■ 京阪本線
千林駅 京阪本線の駅、千林の改札画像です。 駅名標 駅舎、当駅は千林商店街の中に駅がある。 改札口、自動改札機が4通路設置されている。旧西改札口のため改札の表記が「西改札口」になっている。 旧東改札口跡、現在は封鎖されている。 旧東改札口、2015年頃撮影。一部の時間のみ使用できる改札口となっていた。 ホームは相対式2面2線の高架ホームで間に通過線が設けられている。 ————————————— 所在地:大阪市旭区 乗入路線 ■ 京阪本線