花小金井駅 西武新宿線の駅、花小金井の改札画像です。 駅名標。通称「ハナコ」。花小金井という駅名であるが、小金井市ではなく小平市に位置する。なお、駅名は小金井桜にちなんだものである。 駅舎。当駅の駅舎は橋上駅舎となっている。 改札口。当駅は新宿線において高田馬場、西武新宿、所沢、田無に次ぐ利用者数を誇る。 ホーム。当駅のホームは島式1面2線となっている。 ————————————— 所在地:東京都小平市 乗入路線 ■ 西武新宿線
田無駅 西武新宿線の駅、田無の改札画像です。 駅名標。当駅は新宿線における主要駅の1つである。急行は当駅より先、小平・拝島・所沢・本川越方面は各駅に停車する。なお、ここ田無はきゃりーぱみゅぱみゅの出身地としても知られている。 北口駅舎。駅舎は駅ビル「Emio田無」が入居する橋上駅舎となっている。北口側は区画整理されており、駅ロータリーが整備されている。 南口駅舎。南口側は区画整理が行われておらず、雑多な町並みとなっている。 改札口。当駅は西武新宿線内では高田馬場・西武新宿・所沢に次ぐ利用者数を誇る。 ————————————— 所在地:東京都西東京市 乗入路線 ■ 西武新宿線
西武柳沢駅 西武新宿線の駅、西武柳沢の改札画像です。 駅名標。駅名に「西武」がつくが、これは、当駅開業より先に「柳沢駅」が長野電鉄河東線にあったためである。なお、長野電鉄の柳沢駅は2002年に廃止となっている。 駅舎。橋上駅舎となっている。 改札口。近年流行りのオープンカウンター式の有人通路となっている。 ホーム。相対式2面2線となっている。 ————————————— 所在地:東京都西東京市 乗入路線 ■ 西武新宿線
東伏見駅 西武新宿線の駅、東伏見の改札画像です。 駅名標。西武新宿線は当駅より東京23区から抜けて、多摩地区へと入る。 駅舎。当駅の駅舎は橋上駅舎となっている。 駅周辺には早稲田大学東伏見キャンパスがある。 改札口。有人通路は近年流行りのウオークインカウンター式となっている。 当駅のホームは2面4線となっている。一部の各駅停車が当駅で急行や特急の通過待ちを行う。 早稲田大は、高田馬場、当駅、小手指と、西武新宿線からのアクセスが便利な場所にキャンパスを有する。そのため、早稲田大の学生には西武新宿線沿線に住む者が多い。 ————————————— 所在地:東京都西東京市 乗入路線 ■ 西武新宿線
武蔵関駅 西武新宿線の駅、武蔵関の改札画像です。 駅名標 駅舎。当駅の駅舎は橋上駅舎となっている。 改札口。有人通路は近年流行りのオープンカウンター式となっている。 当駅は吉祥寺までの距離が近く、バスや自転車で容易に吉祥寺までアクセスできる。にもかかわらず家賃が割安であることから、当駅周辺には「吉祥寺駅周辺は高くて住めないけれど、吉祥寺の近くに住みたい人々」が多く住んでいる。 ————————————— 所在地:東京都練馬区 乗入路線 ■ 西武新宿線