越生駅

八高線と東武越生線の駅、越生の改札画像です。

八高線駅名標。自立式の駅名標は高崎支社スタイルとなっている
JR東の通常タイプの駅名標も設置されている
国鉄時代からあると思われる乗り換え表示看板もある
越生東上駅名
東武越生線駅名標。当駅は東武越生線の終着駅。越生線の列車は全列車が越生線内当駅ー坂戸間のピストン輸送となっている。

越生東上駅名小
東武越生線の駅名標

東口駅舎。これまで駅舎のなかった東口側に出入り口を作る目的で2019年春に東西自由通路が整備された。これと同時にJR線と東武線の改札が分離された。なお駅舎は橋上駅舎ではなく、各線ホーム上に改札口がある構造となっている。
西口駅舎。従来からある木造駅舎は現在役目を終え越生町へと譲渡されたが、町は維持管理費が掛かることを理由に駅舎の解体を決定。2020年1月中旬より解体が開始され、歴史と趣ある木造駅舎がまた一つ姿を消すこととなった。
越生改札
かつてJR東日本が管理し、JR線・東武線共用の改札であった場所は…
改札機が撤去されただの通路となり、かつての窓口も閉鎖された。JR越生駅は改札分離とともみどりの窓口の営業を終了し、無人駅となった。
かつて券売機があった場所は封鎖され、券売機が移動した旨を知らせる表示がなされていた。
また、旧駅舎時代に精算窓口として使用されていた窓口跡では、かつて当駅で使用されていたホーロー看板の展示が駅舎解体直前に行われていた。
駅舎内の待合スペースは駅舎としての役目を終えた後も待合室として使用されていた。解体後は一体どのような姿になるのだろうか。
東武線改札周辺。改札分離に伴い東武線・JR線ともにホーム上に券売機・改札口が移設となった。
東武線改札口には新たに自動改札機が設置された。無人改札となっている。当駅に自動改札機が設置されたことにより、東上線・越生線の駅で自動改札機が設置されていないのは秩父鉄道管轄の寄居駅のみとなった。
越生東上改札
かつての東武線乗換改札口。当駅はかつてJR東と東武の共同使用駅であり、PASMO等の交通系ICを利用して東武越生線に乗車時にタッチする乗換改札機が設置されていた。小川町駅・寄居駅は現在でも同様の構造となっている。
JR八高線改札口。改札口分離に伴い無人化され、IC専用簡易改札機はホーム出入り口に移設された。
ホームから見たホーム入口付近の様子
簡易改札機の近くには待合室が設けられている。
待合室内には簡易型の自動券売機が導入されている。ICチャージは不可なため、残高不足の際は東武線の券売機でチャージしよう。
ホームの様子。JR八高線が単式1面1線の棒線駅、東武越生線が島式1面2線であり、両線のホームは隣り合っている。八高線は非電化だが、越生線は電化されている。
ホームから高崎方面を望む。越生線は当駅が終点となっており線路は行き止まりである。
自由通路から坂戸・高麗川方面を望む。当駅を出た越生線と八高線はしばらく並行して走る。八高線は概ね1時間に1本程度の運転であるのに対し、越生線は1時間に4本程度運転されており、坂戸で乗り換えれば都心へのアクセスもそう悪くないため、越生線の方が圧倒的に利用者が多い。

————————————————–
所在地:埼玉県入間郡越生町
乗入路線
八高線
東武越生線

「越生駅」への1件のフィードバック

  1. 長引く不況を踏まえて完璧にJRが無人駅になりましたね。たかが越生駅がJRとしての無人駅だとは言うけれども、時には他所の駅から係員が出張に来るらしいので、あまり呑気な物事は止めましょう。

岡本ひろげん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください