東富山駅

あいの風とやま鉄道の駅、東富山の改札画像です。

駅名標(海側)。山側が青なのに対し、海側は緑となっている。
駅名標(山側)。あいの風鉄道の駅名標は山側と海側で色が異なる。
西口駅舎、明治41年築の趣ある木造地平駅舎となっている。
東富山駅舎
JR時代の駅舎、JRと書かれている以外は大きな違いはない。
駅舎の第一種駅名標。
西口改札口。ICOCAが導入されており、IC専用簡易改札機が設置されている。
東富山
JR時代の改札口、入場印字機が設置されていた。
改札口周辺、有人窓口があり自動券売機が1台設置されている。
駅舎内部、多くのベンチが設置され待合室になっている。
駅舎内には「終日禁煙」と書かれた手書き看板が貼られている。
同じく「終日禁煙」とかかれた手書き看板。細かく説明書きが加えられたものもある。また看板の下には「ちょっとひと駅」と書かれた掲示版もあるが、駅の右側がJRになっており、三セク化後も残るJR時代の遺構となっている。
東口駅舎、2021年に供用を開始した新しい駅舎となっている。
東口改札口、東口は終日無人改札となっている。
改札内側より撮影、集札箱はポストタイプのものが設置されている。
東口駅舎内部には自動券売機が1台設置されており、待合用の小さなベンチも設置されている。
東口駅舎内部
駅舎からホームへは階段を上り跨線橋にダイレクトにアクセスする。
跨線橋から見た東口方面の様子。
東口が出来る前の跨線橋の様子、東口駅舎は跨線橋の端を増築する形で設計されたことが分かる。
東口駅舎内部から見た跨線橋へ通路の様子。
ホームは2面3線のホームで折り返しが可能な構造になっている。
泊方面ホームの軒下には、立山連邦が描かれた看板が設置されている。
同じく泊方面ホームには明治41年築の赤レンガ倉庫が存在する。
裏から見た赤レンガ倉庫。
赤レンガ倉庫には「火気取扱責任者 当務駅長」とかかれた手書き看板がある。
当駅のこ線橋には「金沢鉄道管理局」と書かれた国鉄時代から残るであろう銘板が残る。
2番のりばには木製の番線標が取り付けらている。
3番のりばにも木製の番線標が存在する。
西口駅前には趣のある商店があり・・・
「たばこ」と書かれたホーロー看板が取り付けられていた。
2020年撮影の東口建設時の様子、空き地となっていたスペースを利用し駅増築が行われていた。

—————————————
所在地:富山県富山市
乗入路線
あいの風とやま鉄道

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください