高尾駅

中央線と京王高尾線の駅、高尾の改札画像です。

JR線駅名標。当駅は中央線における東京都最西端の駅であり、隣の相模湖駅は神奈川県となる。中央線快速は当駅始発・終着列車が多く、大部分の列車が立川・新宿方面へ折り返す。
駅番号導入前のJR線駅名標。ひらがな主体の旧様式の駅名標が設置されていた。
当駅駅舎内にはホーロー縦型駅名標が保存されていた。
京王線駅名標。当駅は京王高尾線とJR中央線の接続駅である。なお、高尾山登山の拠点は隣の高尾山口駅となるため気をつけたい。
北口駅舎。社寺風デザインの趣ある駅舎であり、JR東日本が管轄している。
北口改札。JR東日本が管轄している改札だが、京王線利用者の利便性も考慮し、京王線の乗車券で当改札を通過し、JR線駅構内を通過して京王線に乗車できる。同様の措置は以前は当駅のほか、新宿駅でも行われていた。
北口改札。JR東日本が管轄している改札だが、京王線利用者の利便性も考慮し、京王線の乗車券で当改札を通過し、JR線駅構内を通過して京王線に乗車できる。同様の措置は以前は当駅のほか、新宿駅でも行われていた。
北口改札の駅員詰所付近にはホーロー駅名標とサボが保管されていた。
きっぷうりばの様子。自動券売機2台と指定席券売機が設置されている。JR東日本仕様の券売機であるが京王線の乗車券も購入可能である。かつてはみどりの窓口も営業していたが現在は閉鎖されてしまった。
駅舎内部にはカフェが入居している。
南口駅舎。寺社風の趣を感じる北口駅舎と対照的に近代的な外観となっており、雰囲気は全く異なる印象を受ける。南口側は京王電鉄が管轄している。
JR線南口改札。改札機はJR東日本のEG-20型が設置されているが、京王電鉄が管轄しているため駅員詰所は京王線の改札と共用であり、配置されている駅員は京王の駅員である。案内看板の様式も京王仕様となっている。
京王線南口改札
京王線・JR線連絡改札。京王線・JR線を乗り換える乗客向けの改札である。京王線利用者がJR線の駅構内を通過して北口に抜ける際には、黄色の改札機を必ず通らねばならない。なお、同様の措置は以前新宿駅でも行われていたが、新宿駅での運用は廃止され現在は当駅のみに導入されている。
当駅のJR線駅構内には手書きと思われる案内看板が設置されている。
JR線駅構内に設置の手書きと思われる出口案内看板
JR線駅構内に設置の手書きと思われる出口案内看板

—————————————————
所在地:東京都八王子市
乗入路線
中央本線
京王高尾線

「高尾駅」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください