大曲駅

秋田新幹線の駅、大曲の改札画像です。

秋田新幹線駅名標。秋田新幹線は当駅で列車の進行方向が変わる。
そのため当駅には秋田新幹線の全列車が停車する。
奥羽本線駅名標。奥羽本線は福島ー青森間を山形・当駅・秋田経由で結ぶ。
当駅ー秋田間は秋田新幹線のルートであり、奥羽本線上を秋田新幹線として走る。
田沢湖線駅名標。田沢湖線は盛岡を起点とし当駅が終着駅となる。
田沢湖線も秋田新幹線のルートであり、田沢湖線上を秋田新幹線として走行する。
駅舎。「大曲の花火」にちなみナイアガラの滝をモチーフとしたモダンなデザイン。
1997年の秋田新幹線開業に伴い整備された橋上駅舎で、1998年グッドデザイン賞受賞。
改札口。自動改札機が設置されている。秋田新幹線の改札は在来線改札内にある。
そのため、新幹線乗車時もこの改札を一度通り、新幹線改札を再度通る必要がある。
券売機・待合室周辺
改札付近から駅舎内を望む。駅前広場へは画像左側の階段を降りる必要がある
駅舎内の自由通路。東口側へは自由通路を渡る必要がある
西口側駅舎に入ってすぐに待合室があり、地元高校生の憩いの場となっている。
ホームは3面5線。奥羽本線と秋田新幹線・田沢湖線ではレール幅が異なる。
5線中2線が奥羽本線用の狭軌、3線が秋田新幹線・田沢湖線用の標準軌である。
奥羽本線ホーム。相対式2面2線となっており列車の行き違いが可能。
1番線からは秋田方面、2番線からは横手方面の列車が発着する。
秋田新幹線の改札・ホームへは2番線ホームを通る必要がある。
秋田新幹線の乗り換え改札への入り口は2番線ホームの横手寄りに位置している。
新幹線乗換改札口。自動改札機が設置されている。
秋田新幹線の駅で切符対応の自動改札機設置駅は秋田駅と当駅のみである。
秋田新幹線・田沢湖線用ホームは2面3線。新幹線と同じ標準軌となっている。
このうち2線が秋田新幹線専用。田沢湖線普通列車は本数が少ないため1線のみ使用。
秋田新幹線・田沢湖線の線路は当駅で行き止まりとなっている。
当駅で方向転換するため秋田方面・盛岡方面ともに同じ方向に発車する。
田沢湖線ホーム上には田沢湖線の終点であることを示すモニュメントがある
駅構内から秋田・盛岡方面を望む。右に写っているのは田沢湖線の普通列車用車両。
田沢湖線は全区間新幹線と同じ標準軌であるため、標準軌対応の専用車両が使用される。
画像左側が奥羽本線用の線路、奥側が秋田新幹線・田沢湖線用の線路である。
線路の幅が違うため、当駅構内では両者が一切交わっていないことがわかる。
新幹線改札前には当駅の駅名の由来が書かれた表示がなされている。
当駅駅前に設けられた花火玉のモニュメント。ここ大曲は花火のまちとして知られる。
毎年8月第4土曜日に開かれる全国新作花火競技大会は全国的な人気を誇っており、
開催日には大仙市の人口の10倍以上である80万人もの人出が押し寄せる。
改札内にも大曲の花火に関する表示がなされている。
大曲の花火は長岡・土浦と並び日本三大花火に数えられる。
大曲の花火についての表示の前に3線軌条に関する展示がしれっとなされている。
新幹線用の標準軌と在来線用の狭軌に対応するためレールを3本並べるのが3線軌条。
奥羽本線の神宮寺ー峰吉川間はJR東日本では唯一の3線軌条区間となっている。
なお、私鉄では京急逗子線や箱根登山鉄道などで3線軌条を見ることができる。

—————————————
所在地:秋田県大仙市
乗入路線
 秋田新幹線
奥羽本線
田沢湖線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください